親指がぁぁあああ。。。ツるんだよね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長いグチを一つ。。
眠い。。 昨日、シャワーが壊れました。 洗面や台所は何ともないのに、 フロ場のシャワーだけクソ冷たい。 これで9回目。。入居10年で。 回数よく覚えてますね~って、 ええ、4~5回目からアタマに来て、 故障記録を付けてますから。 たいがい、常駐の設備のヒトを呼んで、 熱交換噐のフィルターを掃除してもらっています。 ダメな箇所が分かっているから、 自分で掃除したいのですが、 廊下の給湯器には鍵が。。 ウチだけみたいです~こんなに壊れるの。 交替でくる設備要員の一人が前に、 使用頻度が高いからでは?などと言ってました。 確かに、真っ当な生活をしている、 年頃の娘を2人かかえた世帯は、 このフロアには、いや、このマンションには稀かもしれんが、 その前に設計ミスを疑ってしまいます。 過去、ブレーカーと熱交換噐を交換して、 8ユキチもかかったのに、 修理費用は使用者負担になります。。ですと。 あ、眠いのに、寝ずに日記書いてもうた。。! PR
大変だね
給湯器の寿命は約10年
その間にそれだけ壊れるとは・・・ 我が家の給湯器もそろそろ寿命だけど ちゃんと動いていてくれます フィルターの清掃なんてしたことないよ! Re:大変だね
ですよね~ウチは水難の家相があるんでしょうかね~
うわー
それは故障頻度が高すぎますね。
年頃の娘さんがいたらシャワーは必須。 そう言えばそのビルの会長さんの訃報が 今朝の新聞の下のほうに出てたような・・・ Re:うわー
そうそう、先進医療を受けられるくらいのお金もちで
あの歳はちょっと早いですね~
う~む
なぜそんなにフィルターが詰まるのか?サビ?配管を架橋ポリに換えてしまうとか、家を売ってしまうとか(ぉぃ
Re:う~む
昨日、納得できずにイキオイで、手付かずだった
シャワーの混合水栓のストレーナー(フィルター)を外してみたら、 水側のはキレイだったのに、給湯側のは茶色くなっていました。 ここは、街区の自家発電の余熱で、ある程度温めた温水を各戸に供給し、それを追い焚きするシステムです。 たぶん、各戸の装置でなく、元がやられているのかも。。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[02/07 つるさん]
[02/06 jenoise]
[01/20 つるさん]
[01/13 まーめい]
[01/08 つるさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ym0071
性別:
男性
職業:
さらりぃまん
趣味:
クルマとわんこ
自己紹介:
だらだらと日常の日記をたれ流すコトがクセになっているヒトです。
ブログ内検索
|